TOP PAGEに戻る
English Biography

小林美千代 BIOGRAPHY(以下、敬称略)

ビバップを基調とする躍動的でアグレッシブなプレイで、確かなアレンジの独自スタンダード曲から、メロディ性を持つ的を得たオリジナル曲までを展開している。よく歌うアルトは創造性に溢れ、姿勢にぶれのない雄弁なステージ。
 アルトサックス奏者。作編曲家。ジャズサックス・ジャズ理論・アンサンブル指導者。名古屋生まれ。幼少時よりエレクトーン教室に通うかたわら、小学校でリコーダー部に所属、リードソプラノを担当。中学から吹奏楽部に所属、フルート、トランペット、コントラバスを演奏する。この頃からオルガン演奏でジャズのswingのノリを研究する。県立千種高校吹奏楽部でアルトサックスを始める。ジャズ色の強いブラスバンドのため、更にジャズに興味を持ち、当時からラジオでジャズを聴きあさるようになる。金城学院大学短期大学部に進学、大学ではジャズコンボのクラブ、モダンアンサンブルに所属し、コンボバンドでのジャズサックス演奏を始める。大学卒業後、ヤマハでエレクトーンやバンドコース、音楽理論講座のインストラクターをする傍ら(YAMAHA ELECTONE5級・PIANO5級・指導5級取得)、即興演奏の勉強に未練があり再開。池田篤氏にレッスンを2回受講、土岐英史氏に1年9ヶ月師事。土岐氏のカリキュラムを当時、歴代最速で終了。氏の勧めもあり1999年夏、プロデビュー。和田直(g)、島田剛(b)、後藤浩二(p)、安藤シュン介(ds)、納谷嘉彦(p)らのセッションに参加。

 その後、2003年3月、オリジナル曲中心のデビューアルバム「LUCK OF PIECES」をSwing Cat's Recordレーベルからリリース。[録音メンバー:後藤浩二(p)加藤雅史(b)江藤良人(ds)、2002年9月29-30日録音。同メンバーで2001年8月よりセッションを重ねる]。

2008年4月、オリジナルのみを収録したセカンドアルバム「MIND PICTURES」をjazz inn LOVELYレーベルからリリース。[録音メンバー:後藤浩二(p)島田剛(b)黒田和良(ds)、2008年2月14-15日録音]。

2019年11月、アレンジスタンダード2曲を含めたオリジナル曲集のサードアルバム「LAND of dreams」をNew Vintage Recordレーベルからリリース。[録音メンバー:後藤浩二(p)江藤良人(ds)徳田智史(b)、2018年9月13-14日録音]。


 
名古屋で初の女性プロジャズサックス奏者として活躍、現在に至る。その先駆者としての活動は、後進の女性ジャズミュージシャンがジャズシーンで活動しやすくなるために大きく貢献した。現在も、名古屋を拠点に各地で演奏活動を展開、自己のバンドや様々なセッションで活動中。流れる様なビバップフレーズでボーカルのようによく歌い、スピード感あるブローが力強い。2004年に渡米。ニューヨークのセッションやライブにシットインしてジャズ修行してきた。

【ジャズ誌評】
『力強い音色と曲への愛情を感じさせる実力派・女性アルティスト』「(自己名義のアルバム)2枚ともワン・ホーン作品で、オリジナル曲を中心とした選曲ながら、根強いファンが多い。彼女のステージは初めてだが、正確無比なトーン・コントロールと野太い音が魅力。たぶん音を聴いただけでは女性のプレイヤーだとはすぐにはわからないかもしれない。…こうした胸キュンの哀愁の漂うナンバーを説得力を持って歌い上げることの出来るのは、正しいトーンで曲のテーマを確実に伝えることを大切にしているからだと感じた。男性的な力強い音色に目が向きがちだが、曲への愛情を感じさせる優れたアーティストだと思う」とジャズ誌で評された(Swing Journal2010年7月号、文・常見登志夫氏)。

【自作曲】
11年10月より、Radio80(岐阜FM放送)の新番組「音の絆」で、番組メインテーマ曲としてオリジナル曲「(it's the place)where you can be」(=2nd「Mind Pictures」の収録曲)が使用され内外で注目されるなど、確かな曲作りと編曲能力で人々の心に響くオリジナル曲が好評を博している。

【各種コンサート】
ジャズクラブでの演奏活動以外にも、様々な対象に向けて、地域の音楽文化発信に携わる活動や音楽教育の活動を行っている。
2005年8月、第16回かすがい芸術劇場…「ジャズのミニ知識&コンサート」
・2005年9月、2006年7月、(財)ヤマハ音楽振興会・エレクトーン研修会にゲスト出演…「ライブ&トーク」、話を交えたコンサート
・2008年6月、京都・有都幼稚園ジャズコンサート…幼稚園児に向けたジャズコンサート
・2012年6月、「長久手市・エデュケーションプログラム<であーと2012>」…中学1年生対象の中学校ジャズコンサート
・2012年7月、「室内で聴こう!シリーズ2012<JAZZ IN THE ROOM>楽しくJAZZ夏!〜親子でスウィング〜」…長久手文化の家・風のホールでのジャズコンサート
・2012年10月、「まちの音楽家シリーズコンサート2012 JAZZ CAFE 小林美千代コンサート」…名古屋西文化小劇場でのジャズコンサート
・2012年10月、「音楽鑑賞講座〜音と語らい、そして奏でる〜」…小牧市味岡市民センターでの音楽鑑賞講座でカルテット演奏
・2016年3月、「第9回関文化のまつり“心躍る春をJAZZでエンジョイ”」…岐阜県関市文化会館小ホールでの市民コンサートでカルテット演奏

【サックス講師・その他の活動】
・2010年ZIP-FMの番組審議会委員地域の文化発信に関する仕事に携わる。
・2012年4月より4年間、名古屋芸術大学の音楽学部、音楽文化創造学科ジャズポップスコースの非常勤講師としてサックス実技のレッスンを担当。
サックス実技では、音楽・ジャズ理論を基礎に置いた即興アプローチはもちろんのこと、呼吸法や体の使い方などのサックス奏法、また記譜法や作編曲法など、総合的な音楽力向上を目指して指導を行っています。足りない学生にはもちろん、読譜力やリズムトレーニングなど基礎力アップを促します。セッションクラスでは、選曲はバンドの形態に合わせたジャンルからやりたい曲を、講師・学生それぞれからの持ち寄りとしています。即興アプローチはもちろんのこと、記譜力や楽譜読解力、バンマスとしての楽譜説明能力を養うなど、バンド演奏に必要な総合的な音楽力向上を目指して指導を行っています。
・2013年4月より1年間、NHK文化センター岐阜教室で「大人のジャズ入門」講座の講師を務める。
・2014年9月より名古屋芸術大学 生涯学習大学・公開講座2014「童謡を歌う〜体を動かしてリズムを取ってみよう!」講師を務める(6回シリーズ)
・2015年9月より名古屋芸術大学 生涯学習大学・公開講座2015「童謡・唱歌を歌う〜体を動かしてリズムを取ってみよう!」講師を務める(10回シリーズ)

【これまでの主な共演者(敬称略)】
大坂昌彦(ds)、江藤良人(ds)、多田誠司(as)、横山達治(perc)、井上淑彦(ts)、大石学(p)、川嶋哲郎(ts)、椎名豊(p)、中村達也(ds)、清水末寿(ts)、佐山雅弘(p)、スタン・ギルバート(b)、岡田勉(b)、石井彰(p)、井上陽介(b)、松嶋啓之(tp)、トミー・キャンベル(ds)、田井中副司(ds)、原大力(ds)、向井滋春(tb)、市原ひかり(tp)、大口純一郎(p)、井野信義(b)、池田芳夫(b)、岡淳(ts)、牧山純子(vio)、安カ川大樹(b)。また峰厚介(ts)クインテットや多田誠司(as)the mostなどで度々の飛び入り。他にも、ルー・タバキン(ts)、ソニー・フォーチュン(as)、エイブラハム・バートン(sax)、セルジュ・デラート(p)などのバンドに飛び入りしてきた。ニューヨークのセッションではビンセント・ハ−リング(as)と共演。

  以下、セカンドアルバム「Mind Pictures」のジャズ誌やネット上のCD評。
■SWING JOURNAL 2008.7月号■ 「あ、自立したサックス音だなと思った。名古屋を拠点に活動するアルト奏者の二枚目だが
、姿勢にぶれがないと実感する。まず驚かされるのは、意気盛んに全てが自作曲なこと。いろんなタイプの曲が収められているが、メロディ性を持つ、的を得たものが並んでいる。そして、それらを奇をてらわない確かなアレンジのもと開いているのだが、その様が最終的に“アルトを歌わせる私”に見事に結晶している。で、自分が信じるアコースティック・ジャズにきっちりとまい進していると感じずにはいられず、多大な感興を覚えてしまうわけだ。(佐藤英輔)」
■JAZZ LIFE 2008.8月号■ 「…それぞれ曲調が異なるように配慮されているが、
どの曲にも響く躍動的でアグレッシヴなプレイには思わずクギづけとなる。現代的フュージョンや匂い立つファンキーもあれば、力強いモードジャズにも精通している。また、ソウル歌手に歌わせても良さそうなポップナンバーも用意され、これには伴奏陣も手こずった(?!)そんな多彩な手腕に恐れ入ってしまうものの、やはり軽快にスウィングするGでの短いながら溢れてとどまらぬフレージングにこそ引き込まれる。(長門竜也)」
JAZZ PAGE(インターネット)■ 「同じ名古屋の仲間がサポート、ストレートなジャズを演奏している。本作ではこの5年間に書き溜めた彼女のオリジナルを演奏している。
小林の場合は曲づくりが上手く、モーダルな“Coexistence”やミステリアスな“Gretel(lost in the wood)”などどの曲も曲想やリズムが異なり面白い。演奏スタイルは自分に忠実で安易に妥協しない燐とした姿勢が感じられジャズ・プレイヤーとしての潔さがいい。」
■SAX & BRASS MAGAZINE ブログ■ 「本作は全て本人によるオリジナル曲。
女性とは思えないスピリチュアルで硬派な雄々しい演奏は、ジャズ・サックスを志す人なら、耳に入れておいて損はないでしょう。本人がジョン・コルトレーンを敬愛していると言うのもうなずける演奏です。」
 
インタビュー記事】
西文化小劇場発行・かわら版「花の木」2012.9
名東ジャズ倶楽部 2010.8
Jazz Comme 2009.2
jazz smile 2006.7
内田修ジャズコレクション 2004.10
千種高校同窓会OB訪問 2011.12

【pick up live リコメンド
2020.12.5 jazz inn Lovely
2020111.1 natural cafe
2019.6.28 jazz inn Lovely
20163.14 jazz inn Lovely
2015.9.10 jazz inn Lovely

2014.1 jazz inn lovely
2013.3 jazz inn lovely

【お客様によるライブレポート】
小林美千代 トリオ @津島くれよん 2002.5.18
猿渡泰幸(ds)バンド @笠松市民コンサート 2002.6.15
小林美千代トリオ adventure night @40/30 2002.6.22
小林美千代トリオ adventure night @津島くれよん 2002.8.2
小林美千代カルテット @岐阜ナチュラルギャラリー&カフェ蔵 2002.8.29 
小林美千代トリオ advebture night @くれよん 2002.10.18
小林美千代トリオ @津島くれよん 2003.1.18 
小林美千代デビューアルバム発売 2003.3.1
小林美千代カルテット @岐阜ナチュラルギャラリー&カフェ蔵 2003.3.19 
小林美千代カルテット @津島くれよん 2003.4.5

小林美千代カルテット @Star Eyes 2003.5.4
小林美千代カルテット @岐阜アイランドカフェ 2004.5.22 

■イベント・コンサート出演

市民コンサート 2001/6 【笠松市(岐阜)主催ジャズコンサート】 猿渡泰幸(ds)バンドで出演 笠松中央公民館
市民コンサート 2001/11 【碧南市(愛知)主催ジャズコンサート】 合田裕則(p)バンドで出演 碧南芸術文化ホール
市民コンサート 2002/6 【笠松市(岐阜)主催ジャズコンサート】 猿渡泰幸(ds)バンドで出演 演 笠松中央公民館
屋外イベント 2003/8 【東海TV「サマーリゾートパーク in オアシス21 〜Twilight Jazz〜」】 合田裕則(p)バンドで出演 オアシス21
野外イベント 2004/5 【「あつたの森」】 小林美千代カルテットで出演 【主催】みなと医療生活協同組合
企画イベント 2004/7 【「岡崎Civic Center 内田修Jazz Collection PR展」】 【主催】岡崎市
市民コンサート 2005/8 【「第16回かすがい芸術劇場」】 小林美千代カルテットで出演
文化フォーラムかすがい・視聴覚ホール
【主催】かすがい市民文化財団
講習会ゲストコンサート 2005/9 【(財)ヤマハ音楽振興会 エレクトーンシステム講師研修会】 小林美千代トリオでゲスト出演。ライブ&トークを行う
(ヤマハリゾートつま恋・ミュージックガーデンホール)
野外イベント 2005/10 【美濃市(岐阜)の「第12回美濃和紙あかりアート展」】 古田大地(p)バンドで出演
講習会ゲストコンサート 2006/7 【(財)ヤマハ音楽振興会 エレクトーンシステム講師研修会】 小林美千代トリオでゲスト出演。ライブ&トークを行う
(ヤマハリゾートつま恋・ミュージックガーデンホール)
学校創立コンサート 2006/11 【名古屋市立露橋小学校創立100周年記念コンサート】 向井滋春(tb)バンドで出演 名古屋市立露橋小学校
野外イベント 2007/8 【SONY幸田テック夏まつり】 榊原洋子(vo)バンドで出演
野外コンサート 2008/4 【岡崎市の「岡崎Civic Center 〜 SPRING JAZZ FESTA〜」】 小林美千代カルテットで出演 岡崎Civic Center
野外イベント 2008/5 【栄ミナミ音楽祭2008】 後藤浩二(p)トリオのゲストで出演 (名古屋・若宮八幡社)
野外イベント 2009/8 【Nagoya Groovin' summer2009】 後藤浩二(p)トリオと共に女性ボーカルのサポートで出演(テレビ塔)
野外イベント 2009/8 【第58回名古屋広小路夏まつり】 ゙ニー・シュワッケンディック(p)トリオと三越号(移動式ステージ)に出演
野外コンサート 2009/10 【つるまこうえん・百歳・祭!鶴舞公園100周年記念コンサート】
〜ムーンライトステージ2009〜「Precious Night」
藤浩二(p)トリオと出演 鶴舞公園・奏楽堂
【主催】名古屋市、鶴舞公園振興会、(財)名古屋市みどりの会
学校イベント 2009/11 【名城大学ホームカミングデイ】 和田直(g)バンドで出演 名城大学
イベントコンサート 2010/4 【FM RADIO-i 開局10th Anniversary Super Live】
〜1st Night〜 R-i Special Jam Night
THE BOTTOM LINE
美術館コンサート 2010/10 【豊田市美術館「Jazz in Museum of Art」】 小林美千代トリオで出演 【主催】豊田文化フォーラム
野外イベント 2010/10 【あいちトリエンナーレ2010 なごやde la フェスティバルJazzの祭典】 小林美千代カルテットで出演
【主催】名古屋市市民経済局文化振興室
イベントコンサート 2010/10 【名東ジャズ倶楽部10周年記念コンサート】 向井滋春(tb)、川嶋哲郎(ts)、江藤良人(ds)らと出演
(名古屋市芸術創造センター
学校コンサート 2012/6 【長久手市(愛知)のエデュケーションプログラム 「であーと2012」】 倉田大輔(ds)らと中学1年生対象のジャズライブ
(長久手中学校、南中学校) 【主催】長久手文化の家
市民コンサート 2012/7 【室内で聴こう!シリーズ2012 JAZZ IN THE ROOM
楽しくJAZZ夏!〜親子でスウィング〜】
倉田大輔(ds)らと出演
長久手文化の家・風のホール 【主催】長久手市、長久手市教育委員会
市民コンサート 2012/10 【まちの音楽家シリーズ2012コンサート
「JAZZ CAFE小林美千代コンサート」】
小林美千代DUOで出演。水野修平(p) 西文化小劇場
【主催】名古屋西文化小劇場、名古屋市文化振興事業団
市民講座 2012/10 【小牧市音楽鑑賞講座〜音と語らい、そして奏でる〜
第2回「アルト?テナー?バリトン?これぞジャズサックスの世界!】
小林美千代カルテットで出演。江藤良人(ds)らと出演
小牧市味岡市民センター・講堂 【主催】小牧市教育委員会 
市民コンサート 2016/3 【第9回関文化のまつり“心躍る春をJAZZでエンジョイ”】 小林美千代カルテットで出演。江藤良人(ds)井上陽介(b)平光広太郎(p)
岐阜県関市文化会館・小ホール 【主催】関市文化協会事務局・文化課

■メディア

テレビ 2003/6/12放送 CBC-TV 「そこが知りたい。特捜!板東リサーチ」 【自己バンドのライブ放映、サックスソロ演奏】 5/11のライブ@上社サテンドール
  2004/4 CLOVER TV(西尾張ケーブルテレビ)
番組「アマ(海部)・バンド・ミュージック・ナウ!」特別版
【自己のバンドのライブ収録放映】 1/17のライブ@津島くれよんの録画
放送:毎週火・金曜日
20:0022:00 4月に計8回)
  2008/5/26〜 岡崎ケーブルテレビ CATV12chチャンネルおかざき 【自己のバンドのライブ収録放映】 ライブ@岡崎シビックセンター
4/27のイベント「岡崎SPRING JAZZ FESTA」での演奏。5/26から1週間
1600-2000-
  2015/8/29 中京TV 「オードリーさん、ぜひ会って欲しい人がいるんです!」 【講師風景が収録放送】〜女子アナ・市野瀬瞳さんのサックスレッスンを
 指導させて頂きました〜 
6月末から8月上旬にかけて、ガクヤミュージックスクールで
12回に渡るレッスン!8/8(土)には地下ライブスペースにて腕前を披露!ブログ@ ブログA
ライブの様子はこちら→「ローマの休日(オードリーさん、せひ会って欲しい人がいるんです!)」
市野瀬アナのサックスレッスンのダイジェストはこちら↓
市野瀬アナのサックス奮闘記(オードリーさん、ぜひ会って欲しい人がいるんです!)
ラジオ 2002/10/11 FMわっち(シティエフエム岐阜) 【ゲスト生出演、サックス生ソロ演奏】
  2008/2/1 「R-i JAZZ extra」(FM-RADIOi) 【ゲスト出演】
  2008/5/16 「R-i JAZZ」(FM-RADIOi) 【ライブ収録放送】「栄ミナミ音楽祭2008(若宮八幡社)」後藤浩二(p)トリオのゲストで出演。
  2008/5/1,8 「R-i JAZZ extra」(FM-RADIOi) 【ゲスト出演】
  2008/9/19 FMわっち(シティエフエム岐阜)
番組「ジャズ・ナイト・クルージグ」
【ゲスト生出演、サックス生ソロ演奏】
  2008/12/31 「R-i JAZZ」(FM-RADIOi) 【ゲスト生出演】
  2009/1/9 「R-i JAZZ extra」(FM-RADIOi) 【ゲスト出演】
  2009/8/17-18 「R-i JAZZ」(FM-RADIOi) 【ライブ収録放送】 8/8のライブイベント(@名古屋テレビ塔)
「Nagoya Groovin' Summer2009」後藤浩二(p)トリオと出演。
  2010/1 ZIP-FM番組審議委員 番組審議委員に就任(1年)
  2010/9 「R-i JAZZ extra」(FM-RADIOi) 【ゲスト出演】
  2011/9 「音の絆」Radio80(岐阜FM) 【ゲスト出演】
  2011/10 「音の絆」Radio80(岐阜FM) 【ラジオ新番組テーマ曲】
自作曲「where you can be」(2nd Album「Mind Pictures」収録)が使われる
  2012/10 「N1コミュニティ」(金沢FM-N1)  【ゲスト出演】
  2013/3 「Dr.Kamiyaのビタミンシャワー」(愛知北FM) 【ゲスト出演】
  2019/11new! 「We Love Jazz」 (コミュニティFMおかざき) 【ゲスト生出演】
  2019/11new! 「渡辺美香のWhat a Wonderful World」」(CBCラジオ) 【ゲスト出演】
  2019/12new! 「おみよの言いたい放題」(岐阜コミュニティFMわっち) 【ゲスト生出演】
  2019/12new! 「Otonationary」(ZIP-FM) 【ゲスト出演】
  2019/12new! 「夕刊ゴジらじ」(NHKラジオ名古屋第一) 【ゲスト生出演&生演奏】
新聞 2003/4 岐阜新聞 【記事・写真掲載】 ナチュラルカフェ&ギャラリー蔵に出演
  2006/8/17 中日新聞、岐阜新聞 【記事掲載】 岐阜県郡上市八幡町のお寺でジャズ演奏
  2009/10 中日新聞 【記事掲載】
「つるまこうえん・百歳・祭!鶴舞公園100周年記念コンサート」後藤浩二(p)トリオと出演
  2012/6 中日新聞なごや東版 【記事・写真掲載】 長久手の南中学校でジャズライブ「であーと2012」
  2012/9/28 中日新聞(朝刊・12面) 【コンサート案内の広告掲載】「まちの音楽家シリーズ2012 Jazz Cafe小林美千代コンサート」
雑誌 2002/1/20発売 「SWING JOURNAL」 2002年注目の30人の一人に名前が推挙される(P.115)
  2003/6 「SWING JOURNAL」 【新譜コーナーでCD紹介が掲載】
  2003/7 「THE SAX」(アルソ出版) 【インタビュー記事・グラビア写真・他が掲載】
  2005/10 「ジャズ批評No.128/
女性プレイヤー最前線2005
」(ジャズ批評社)
【写真・プロフィール掲載】 特集「Female jazz Player2005」
  2006/9 「男の隠れ家/特集・ジャズを巡る旅
(2006年11月号)」
([株]あいであ・らいふ)
【写真など掲載】
  2008/1 「男の隠れ家」([株]あいであ・らいふ)
別冊「ジャズを巡る旅」
【写真など掲載】
  2008/6 「SWING JOURNAL」 【新譜コーナーでCD紹介掲載】
  2008/7 「THE SAX」(アルソ出版)  【新譜コーナーでCD紹介掲載】
  2008/7 「JAZZ LIFE」 【新譜コーナーでCD紹介掲載】
  2008/12 「SWING JOURNAL」 【musician directoryに写真掲載(p.135)】
  2009/5 「SWING JOURNAL」 【ライブレポート掲載】 お茶の水NARUでのライブ(4/26)(p.102)】
  2009/12 「SWING JOURNAL」 【musician directoryに写真掲載(p.134)】
  2010/6 「SWING JOURNAL」 【ライブレポート掲載】 お茶の水NARUでのライブ(5/16)(p.237)
  2010/12 「JAZZ JAPAN」 【musician directryに写真掲載(p.150)】
  2011/2/28 「Sax & Brass magazine vol.18 (リットー・ミュージック)」 【コメント掲載】特集「サックス&ブラス・マガジンが選ぶ、もっとも偉大な管楽器プレイヤー50」(p.33)
  2011/11 「THE SAX」(アルソ出版)第50号記念号 【写真・インタビュー応答記事掲載】 特集「国内サックスプレイヤー大名鑑」(p.52)
  2011/12 「JAZZ JAPAN」 【musician directryに写真掲載(p.132)】
  2019/11new! 「jazz life」 (2019年12月号11/14発売) 新譜コーナーでCD紹介掲載
  2019/11new! 「JAZZ JAPAN vol.112 」(2020年1月号11/25発売) インタビュー記事p.93、ジャズレコードレビューp.39
  2019/11new! 「THE SAX vol.98」 (2020年1月号、11/25発売) 「タワーレコードがレコメンドする注目の新作サックス・アルバム」の
コーナーにCD紹介掲載
  2019/12new! 「Sax World vol.15」 (2020 winter、12/10発売) New DiskコーナーでCD紹介掲載
  2019/12new! 「ジャズ批評vol.213」 (2020年1月号、12/24発売) New DiskコーナーでCD紹介掲載
情報冊子 2010/8 「名東ジャズ倶楽部会報vol.53(2010年8月号)」 【インタビュー記事・写真掲載】 記事
  2012/9 名古屋西文化小劇場のかわら版「花の木」 【インタビュー記事・写真掲載】 記事
インターネット 2003/6 JAZZ PAGE 【CD紹介掲載】
  2004/10 内田修ジャズコレクション 【インタビュー記事掲載】 記事
  2006/7 jazz smile 【インタビュー記事掲載】 記事
  2008/5 SAX & BRASS MAGAZINE BLOG(リットー社) 【CD紹介掲載】
  2008/5 JAZZ PAGE 【CD紹介掲載】
  2009/2 Jazz Comme 【インタビュー記事掲載】 記事
  2011/12 千種高校同窓会OB訪問 【インタビュー記事掲載】 記事
  2019/12new! 海外CDレビュー  3rd album「Land Of Dreams」 CD紹介掲載】 
  2019/12new! 海外CDレビュー 2nd album 「Mind Pictures」 CD紹介掲載
もうひとつの顔 Another side of Michiyo

小学校時代、朝はリコーダー部、夕方はソフトボール部で活動。ある時は陸上部で大会に出場。時に器楽部でベルリラを演奏。

小学高学年、中学時代は洋菓子(シュークリーム・チーズケーキなどあれこれなんでも)やパン作りが趣味。中学時代は自分で勝手にヨガをする。

高校1年の時、ブラバンの部長にお願いして(練習を休むため)、週に一度ジャズダンスを習いに行く。

20歳前後は、ジーン・ケリーやフランク・シナトラ、フレッド・アステアのミュージカル映画をたくさん鑑賞し、古き良きアメリカのジャズをたくさん聴く。

20歳過ぎの頃は折に触れて「アメニモマケズ」の絵本を眺めて自分を鼓舞した。

小学校時代の6年間は幼なじみ達と近所の(破格)美術教室に毎週通い、美術表現の素養を身に付けた。
 20代
になり美術館に通い、「有名だからスゴイ」のではなく、有名なアーティストはもちろん、著名でないアーティストの作品もたくさん生で見て審美眼を磨いた。
 自分の心に何が響くのか、自分の目で見て確かめたかった。

20代、仲間で行ったインドネシアのバリ島旅行をきっかけに、以後単身旅行も含めて西ヨーロッパ、オセアニア、アメリカ、アジアなど各国を旅行して訪ね、
 人や生活、文化、自然、遺跡、音楽、美術に直接触れて異文化に親しんだ。 初めベルリッツスクールに4年間通い英会話を習得。
 その後はフランス語、スペイン語、イタリア語なども、それぞれNHK語学講座を利用し1年間で各言語に馴染み、その後2週間ほど単身、各国を訪れた。
 パリでは独居老女のアパルトマンに2回ホームステイし、そこを拠点に観光。名古屋と同じような大都市に、どのような人々がどのような生活をしているのか…
 どの国にも共通な人間の普遍、街や人々を自分の目で見て確かめたかった。ニュージーランドのミルフォードトラック(=「世界一美しい散歩道」)では
 美しい自然に触れ、その偉大さを再確認(
海外渡航写真はブログにUP)。20代はひたすら興味のあることを勉強、体験(読書もたくさん、一人暮らしも)。
 もちろん音楽も、音大に行ったつもりになってジャズサックス、クラシックピアノ、ジャズピアノ、ジャズボーカル、作編曲なども含めて習いに行き猛勉強!
 20代は、よく働き、よく学び、よく遊び、無理しまくりの濃厚な自分探し時代。

20代の座右の銘…「人に優しくなるために強くなりたい」、「若い時の苦労は買ってでもしろ」、「かわいい子(=自分)には旅をさせろ」、「石の上にも3年」

30代になってから…「転んでもただじゃ起きない(=ワラの一本だけでも何か学んで起き上がる)」、「ケセラセラ♪whatever will be, the future's not ours to see」
・ジャズの世界に入ってから助けられてきた言葉…「音楽で死ぬわけじゃない!」

TOP PAGEに戻る
English Biography

TOP PAGE LIVE SCHEDULE 1st Album "LUCK OF PIECES" 3rd Album"LAND OF DREAMS"

BLOG

BIOGRAPHY LESSON
WHAT'S NEW MAIL MAGAZINE 2nd Album "MIND PICTURES" MY DEAR LIFE vol.2 MY INSTRUMENT LINK E-mail