TOP PAGEに戻る

    Buck Number(2006.8-2007.1)
Buck Number(2006.2-2006.7)
Buck Number(2005.5-2006.1)
Buck Number(2004.9-2005.4)

My Dear Life vol.2

2008年 7/13(日)
 2008年に入ってあっという間にもう7月。気まぐれ日記の更新がすっかり遅くなってしまいました。この間、セカンドアルバム「マインド・ピクチャーズ(心の絵)」の製作などに没頭していたのですが、お陰様で発売に漕ぎ着けました。お買い求め頂いた皆さん、ありがとうございます!まだお持ちでない皆さん、是非買って聴いてくださいね!それから、突然ですが、ブログ始めてみました。どれぐらいの頻度の更新になるか??ですが、チョコチョコ見に来てくださいね♪
ブログへはここから♪
2007年 12/21(金)
 先日、久しぶりに市バスに乗りました。栄の辺りをバスが走っている時、座席に座って外を何気なく見ていたら、隣の座席に座っていたおばあさんが突然声をかけてきました。「あのテレビ塔は昭和29年に出来てね。当時はこんなに建物が無くてもっと見晴らしが良かったんですよ。ここら辺は焼け野原になっちゃってね」とテレビ塔を見ながら言いました。最初ビックリしましたが、テレビ塔を見て急にお話したくなったんだな〜と思って、「あ〜そうでしょうね〜」と返事をしました。「私は100歳まで生きようと思ってるんだけど今85歳でね。あと15年あるんですよ」とこっちを見てニコニコお話します。それで「お若いですね〜」と言ってたら、おばあさんの降りるバス停がやってきて、我に返ったかのように「あー、ごめんなさいね」とニコニコしながら降りていかれました。一瞬タイムスリップしたような気分と言うか、おばあさんの生きてる時間にさ迷いこんだ気分??でした。「千と千尋の神隠し」みたいに狐につままれた気分っていうか。不思議な一期一会、なんかほのぼのした瞬間でした♪
 たまたま見ていたテレビにバイオリニストの千住真理子さんが出てこられました。最初にトーク、そして最後に一曲「G線上のアリア」を演奏されました。素晴らしい演奏でした♪弾き始めて次第にどんどん奥深い音になり、「深い愛が溢れ出てくる」ような感じを受けました。言葉にしてしまうとなんて簡単なんでしょう。今年の大河ドラマ「風林火山」の主題曲は千住さんのお兄さんである千住明さんが作られた曲です。この一年、この番組をたまに見かけるとこの曲に魅了されてました。途中、まるで花が咲き出すかのような瞬間があります。あー、言葉にするとなんて簡単なんでしょう。「言葉は万能ではない」と誰か言ってました…。
 クラシックと言えば…一番好きなのはエルガーの「愛のあいさつ」という曲です。(と言ってもあんまりクラシックの曲知らないですが)。メロディーがとても美しいです。最愛の女性のために作った曲だそうで、なるほど甘く美しい曲です。そして、私にとっての記憶に残る限りの音楽の原体験は「サンサーンスの白鳥」…小学校に上がる前に通っていた保育園で、お昼寝の時間になると決まって「白鳥」がかかってました。歌の時間には「森のくまさん」の輪唱をした記憶があります。
 (写真↓)パーティで頂いたお花。お花があると元気をもらったり慰めてもらったりしていいですよね!Flowers!! welcome to my place!!って気分です。そして、うちの横に来てた冬の渡り鳥、モズです(こっち見てますが、もしかして私と目が合った?!)。そして、最近通っているスポーツセンターの入り口に懐かしいものが…どんぐりが落ちてて、見上げるとどんぐりがたくさん生ってました。宮沢賢治を思い出しました(どんぐりと山猫?)。
2007年 12/4(火)
 最近のお気に入り…紅葉です。お盆過ぎ頃や冬至前の季節ってどこか寂しい感じがするのですが、今年の晩秋(初冬?)はとてもいい感じです(冬至が過ぎると、春が間近な気がして嬉しくなります)。午後3時過ぎ頃、黄色や赤に色づいた広葉樹に夕陽が照り返して、とてもきれいです。特に桜!こういうのを「緋色(ひいろ)」って言うんでしょうか。赤っぽいような、サーモンピンクのような、ベージュのような、言葉で表現しにくい色です。こんなに桜の紅葉がきれいなんて、今まで気が付かなかったです。って言うか、今年の紅葉は気温の加減が良いのか、すごくきれいですよね!自然界の美しい色を見ていると、何て美しいんだろー…と胸がドキドキしてきて、幸せな気分になります(キキョウなど紫色の花にもひき込まれます)。そして、足元にはつむじ風が。枯葉を伴ってクルクルッと風が起きると、もしかしてそこに小人とか妖精でもいたりして?って思うぐらい、きれいにクルクルと枯葉が舞います。って友達に言ったら、唖然とされました…。それから最近、空気がきれいになったような気がしますが、思うに、酸素濃度の高いきれいな空気が、北風と一緒に山から下界?に流れてきてるんだろうなー、と。ちょっと前に中津川に行ったのですが、車を降りたそこはとても空気が濃厚で、思わず何回も深呼吸しちゃいました。あの空気、持って帰れたらいいのに。
 ↓外の演奏の時に、お気に入りになったマイクからなかなか離れなかったトンボ(シオカラトンボ?)と、近所の公園の紅葉です。
2007年 11/18(日)
 また虹を見つけました♪今度は前よりもパワーアップした?虹です。なんと「虹の架け橋」!きれいな半円が東の上空いっぱいにかかっていました。多分、完璧な半円の虹を見たのは生まれてこの方初めてです。各務原のレッスンに向かう午後の3時半、高速道路を走っていると、目の前にダイナミックな虹が出現しました。高速道路を下りてから写真を撮ってみましたが、そしたら二重の虹も見れました♪左の方に薄っすらともう一本見えてます↓。
2007年 10/28(日)
 昨日、いったい何年振りかわからないぐらい振りに虹を見ました。朝から降っていた雨の上がった夕方4時半、目の前の風景に地平線からニョキニョキと生える虹が見えました。暗い雨雲の拡がる南東の空に、虹の右端の部分が…。おーっ、スゴイッ!!とワクワクしてきました♪車の移動中だったので虹を気にしながら車を進めていたら、今度は北東の空に虹の左端が見えました。これは珍しい!?と思ってなんとかシャッターチャンスを探し、視界の開ける山の上でしばし車を止めて虹を撮ってみました(デジカメを持っていなくて残念!)。振り向くと、西の空の、雨雲の隙間の青空に太陽が顔を出して、神々しく眩(まばゆ)いばかりに光り輝いていました。写真は撮ってみたものの、移動中にどんどん日が落ちてしまったので、虹の色は色あせ、太陽もほどんど沈んでしまいました。前に、近所の川でコイがザッブーン!と宙に飛び跳ねた時も「もしかして縁起いい?!」と妙に嬉しい気分になりましたが、この虹も思いがけず嬉しかったです。空からご褒美をもらったような。
2007年 9/11(火)
 8月末からレモンバームに今年二度目の花が咲いています。6月ぐらいに小さな花をつけたんですが、今度は長い房状の小花が密集したタイプのものでした。今回はなんとミツバチがどこからともなく蜜を集めに来てました。ミツバチだけでなく、よーく見るとチョウや別のハチや虫たちがたくさん来てました。相当香りがあるんですね。レモンバームはメリッサ(=ミツバチという意味)という別名がついてるぐらいミツバチが集まってくるんだそうです。普段見かけなく珍しいのでデジカメで撮ってみました。(右はよく見かけるルリシジミです)
 そういえば8月末の皆既月食、ご覧になりましたか?7時から9時ぐらいの間に薄オレンジ色になった満月を見ました。普段見かけない色なのでちょっと不気味な感じ。昔の人が不吉だと言ったのがわかるような気がします。その後は端っこが真っ白く光り、だんだん大きく丸みを帯びてきて、いつもの白く明るい満月になりました。
 グレープフルーツのその後…一番大きい苗は全長25cmぐらいに成長して葉が生い茂っています。成長早いです!(=左端の写真) グレープフルーツと柚子の苗木にアゲハが10個も直径1mm大の卵を産み付けていきました。匂いをかぎつけて来るんでしょうか??苗木にはまだたくさん食べられるほどの葉っぱは生えてないので、孵化したら地植えの柚子の親木に移ってもらおうかと考えてます。
2007年 7/1(日)
 先日、各務原のサックス教室の発表会がありました。生徒さん全員、プロのピアノトリオにサポートして頂いての発表です。店長さんが毎年この時期にサックス発表会を催されるのですが、かれこれレッスンに伺うようになって5年近くになるので、最初からのレッスン生さんは目に見えて随分上達しました。楽譜が読めなかった人が、足でカウントを取りながらシンコペーションのフレーズ(8分音符のウラ)を吹けるようになってきたり、楽譜を自分で書けるようになったり、成長が見えると嬉しいです♪他にも、自分で作ったソロを披露したり、CDから耳コピーして吹く人がいたり、もちろん既成の楽譜を吹く人も。皆さん頑張りました。この日、リハの時から冷房の直撃を受けて、一人で「冷えるよー」と泣いていたのですが、生徒さんのカバンの中からなんとちっちゃなホッカイロ(?!)が出てきました。ありがたい〜。このカイロのお陰で後半しのぎました。まさかこんな暑い時期にホッカイロのお世話になるとは…。そんな中、他の先生の生徒さんも含めて30人の発表がありましたが、最後の最後にカルテットで2曲ほど講師演奏をさせて頂きました。もうヒヤヒヤ〜。何しろ、朝早く起きて生徒さん達のリハ・本番を見守り、音出しほとんどナシでまな板の上のコイ!冷え切った体と楽器でしたが、なんとか楽器とリードが(体も?)鳴ってくれました。生徒さんの発表、来年も楽しみです。
 夏場は冷房がきつい中で薄着でいることが多いので、冬以上に冷えを感じる気がしますが…そこで、岩盤浴!初めて行ってきました。サウナみたいなんですねぇ。芯から冷えた体に効きそうです。
 グレープフルーツの実のその後…豆状態の実は5mmぐらいになったのが最大で、その後しぼんでしまいました。その代わりにどんどん苗が大きくなってます。最近は、キキョウとアジサイの青紫色がきれいですね!クチナシもいい香りです。
2007年 5/20(日)
 なんと!グレープフルーツに花が咲きました!柚子の花と姿形も香りもかなり似ていてとても良い香りがします。今は花びらが落ちて豆状態の実が出来てます。どこまで大きくなるやら?
2007年 4/18(水)
 更新サボリ気味でした〜。最近のマイブームのキーワードは相変わらず「健康」です♪最近、東洋医学のお医者さん(石原結
實先生、専攻は血液内科だそうです)が書いた本を読みましたが、体の仕組みがトータルによくわかりました。何しろサックスって呼吸と筋肉と栄養が密接に関わる楽器なので!特に女性としては大切…な気がします。筋肉が落ちる・ストレス・外的要因(クーラー)など→体が冷える→血行が悪くなって血液が汚くなる→病気になる、ってことのようです。「この病気にはこの食べものを取るといい」ということが書いてあって、体にいい生ジュースも紹介されてました。そこで…なんとジューサー&ミキサーを衝動買いしちゃいました!早速、りんごにんじんジュースを作って飲んでます♪ジューサーとミキサーの違いってピンと来なかったんですが、ミキサーはただ砕いて混ぜるだけ、ジューサーは搾り出してからたくさんのカスが残るんですね〜。先日たまたま見たテレビに、健康管理のためにジューサーでりんごにんじんジュースを作って飲んでいる野球選手(工藤選手だったかな?)が出てました。番組には各界のトップアスリート4人が登場していて、いろんな筋トレや健康管理を紹介してましたが、本の内容とかなりダブっていてタイムリーでした♪最近、近所に「マクロビオティック」のお店が出来ました。マクロビオティックとは、体にいい食事法のことみたいです。どんどん新しいブームが出てきますね。
 川沿いで見つけた春の花です(↓)。左の花は何て名前なんでしょう??右のはムスカリというそうです。両方とも洋花かしら??(後日調べたら、左のは花ニラというようです)
2007年 2/23(金)
 なんと!メルマガでもご報告したのですが、少し前に市民マラソンに参加しました。とは言っても、たったの(?)3kmです。昨年末に急に友達に誘われて(=随分前に、酸素ボンベ持参で富士山の山頂まで一緒に登った友人!!この時、残念ながらご来光は見れませんでした)、最近走ったことないしなぁ…と迷った挙句、これを契機に日常生活にジョギングを取り入れようとのもくろみ♪今回は完走が目標でしたが、みんな無事完走しました!走り終わってから、大会スポンサー提供のパンやらジュースやらおしるこやらをご馳走になり、すっかりお祭り気分。初体験なので「市民マラソンってこんな風なんだ〜」と興味津々でした。普段のジョギングよりずっと速いペースだったのでゴール付近に来るとちょっとしんどくて、見知らぬ観客の皆さんが「あと少しーっ!頑張ってー!」と道路脇から声を掛けてくれてたのですが、その声のお陰で余分に頑張れた気がします。声援のパワーって強力!と実感しました。はて、このジョギングはいつまで続くでしょう??

 

TOP PAGE LIVE SCHEDULE 1st Album "LUCK OF PIECES" 3rd Album"LAND OF DREAMS"

BLOG

BIOGRAPHY LESSON
WHAT'S NEW MAIL MAGAZINE 2nd Album "MIND PICTURES" MY DEAR LIFE vol.2 MY INSTRUMENT LINK E-mail